データえっせい
ページ
(移動先: ...)
自己紹介文
履歴等
教員採用試験の本
『教職教養らくらくマスター』&『教職教養よく出る過去問224』
▼
2022年9月12日月曜日
未婚者と有配偶者の死亡率比較(死因別)
›
新居に引っ越して,今日で2か月です。1ルームですが,家具の配置を工夫してどうにかしています。狭いだけにエアコンの効きはよく,ガスは都市ガス,そして無料wi-fiの部屋ですので,基礎経費は前居と比して安くなり,助かっています。 駅チカで,横須賀中央まで15~20分ほどで出れる...
2022年8月27日土曜日
奨学金利用率の地域差
›
米国では,奨学金返済に苦しんでいる人を救うべく,1人あたり1万ドル,借入額をチャラにするそうです。日本円にして120万円くらいでしょうか。私も現在返済中ですが,これをやってくれたらどんなに有難いことかと思います。 昔に比して大学進学率が上昇し,高等教育の機会が幅広い階層に開...
2022年6月21日火曜日
小学校卒の人数
›
2020年の『国勢調査』の学歴集計が公表されました。5年間隔で実施される基幹統計調査ですが,西暦の下一桁がゼロの年は学歴も調査されます。 2020年調査では,小学校卒と大学院卒というカテゴリーが新設されています。時代と共に精緻化されているのは,好ましいことです。メディアでは...
2022年4月26日火曜日
内面を生きる時期こそ読書を
›
教員採用試験の勉強中の方はご存知かと思いますが,4月23日は,子ども読書の日でした。この日から5月12日までは,子ども読書週間で,子どもの読書を促す取組が各地で実施されます。 ちょうど連休で時間もとれますので,書店や図書館に足を運び,本を手にとってほしいと思います。 今の...
2022年3月28日月曜日
医学部入学チャンスの性差の変化
›
毎年公表されるジェンダーギャップ指数で無様な位置にある日本ですが,とくに酷いのは政治分野です。2021年のデータだと,156か国中147位。国会議員の女性比率が低いことを思うとさもありなんです。今年は参院選ですが,こうした歪みが正されることを切に願います。 女性比率が低いのは...
2022年2月11日金曜日
ロスジェネを教員に
›
教員不足が言われています。佐賀県は,小学校教員採用試験を春・秋と, 年2回 実施するのだそうです( 昨日の読売新聞 )。夏に受験できなかった人,ないしは他の自治体で不合格になった人を,秋試験で受け入れられますね。 2021年度の公立小学校教員採用試験(2020年夏実施)の受...
2022年1月8日土曜日
失業と自殺の相関の性差
›
コロナ禍が少し和らいだかと思いきや,今度はオミクロン株の台頭で,人々の暮らしが再び脅かされています。政府はまん延防止措置を適用する方針で,経済活動はまたも制限され,失職し生活に困る人が出てくるのではと懸念されています。公的扶助も不十分で,助けてももらえず,悲観して自らを殺めて...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示