2014年12月9日火曜日

子どもの不健康偏差値

 「健康第一」「生きるための資本はカラダ」といいますけれど,子どもの学力云々がよく言われる割には,こうしたプライマリーな部分への関心は乏しいように思われます。

 学校保健安全法の規定により,学校では毎学年定期に健康診断を実施することが義務づけられていますが,東京都はその結果を地域別に公表しているようです。毎年度刊行されている,『東京都の学校保健統計』という資料です。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/kenkou/karada/shcp.html

 私は,最新の2013年度のデータを使って,都内49市区の子どものトータルな健康度を比較しようと考えました。東京の場合,中学校になると私立校に流れる生徒が多くなりますので,公立小学校のデータを用いることとします。

 原資料にはさまざまな疾患の罹患率が地域別に掲載されていますが,私は,以下の6つの指標に着目することとしました。

 ①肥満率
 ②近視率
 ③耳疾患率
 ④心疾患率
 ⑤喘息率
 ⑥虫歯率

 いずれも,健康診断を受診した児童全体に占める割合です。①は,学校医によって肥満傾向と判断された児童の比率です。②は,裸眼視力が0.3未満の者の率です。④は心電図検査で異常が見つかった者の率であり,⑥は未処置の虫歯がある児童の率をいいます。③と⑤は,何らかの耳疾患ないしは喘息を患っている者の率を指します。

 都内49市区の公立小学生について,これら6つの指標を計算してみました。下表はその一覧です。最高値は黄色,最低値は青色のマークを付しています,上位5位の数値は赤色にしました。肥満率と心疾患率は,単位が‰(千人あたり)であることに注意してください。


 どの疾患かによって上位の顔ぶれは違いますが,西部の武蔵村山市は,赤字が3つあります。肥満率は49.1‰であり,ダントツでトップです。

 目が悪い子どもの率(近視率)は,都心部で高いようです。トップは中央区の12.6%,その次は文京区の12.0%なり。中学受験をする子どもが多いためでしょうか。

 これら6つの合成して,子どもの不健康度を測るメジャー(measure)をつくるのですが,それぞれの値を偏差値に換算します。よく知られているように,全分布の中の相対位置を表す測度です。テクニカルにいうと,平均値が50,標準偏差が10になるように,ぞれぞれのデータを換算します。

 当該のデータをX,平均値をμ,標準偏差をσとすると,偏差値は以下の式で求められます。

 偏差値=10(X-μ)/σ+50

 私が住んでいる多摩市の肥満率を偏差値にすると,10(2.0-14.1)/8.5+50 ≒ 35.9となります。かなり低いですね。近視率は49.0,耳疾患率は30.0,心疾患率は36.5,喘息率は60.2,虫歯率は53.6となる次第です。これら6つの偏差値を平均すると44.2となります。この値をして,子どもの不健康偏差値といたしましょう。あまりいいネーミングではありませんが・・・。

 私はこのやり方で,都内49市区の公立小学生の不健康偏差値を計算し,値が高い順に並べたランキング表をつくってみました。以下に掲げます。


 不健康偏差値のトップは武蔵村山市の62.3です。2位は立川市,3位は福生市,4位は東大和市と,西の市部が上位を占めています。5位になって,副都心の新宿区が出てきます。

 性質の異なる疾患指標を合成してつくった総合尺度ですので,どういう特性の地域で値が高いか,すなわちその社会的規定性については明らかではありませんが,資料としてご覧いただければと思います。

 ただ,合成する前の指標ごとにみれば,各地域の社会経済指標と強く関連している様も見受けられます。たとえば,8月9日の記事で明らかにしたように,子どもの肥満率や虫歯率は,地域の貧困指標と正の相関関係にあります。食生活や生活習慣の乱れに起因する部分もあるでしょう。

 また,5月23日の日経デュアル記事でみたように,近視の子どもの率は,早期受験の多い地域ほど高くなっています。これなどは,貧困とは逆の富裕地区の病理であるといえましょう。
http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=2693

 上記の総合指標は,これらが相殺されてできたものなので,社会的性格がぼけてしまっていますが,学力や体力と同様,子どもの健康や疾病も,社会的規定を被っていることは押さえておくべきかと思います。

 文科省の『学校保健統計」のデータを使うことで,都道府県別の不健康偏差値も出すことができます。調査法の時間で,学生さんにやっていただくかな。来年度より,武蔵野大学は4学期制になる関係上,1回の授業は180分! どっぷり作業をしていただくつもりです。