ここ数日,私のツイッターには,不気味な横方向の棒グラフがたくさんアップされています。日本の労働者の年間所得分布図を,色々な観点から塗り分けたグラフです。見てくださる方が多いようですので,製作工程も含め,ブログにも載せておきましょう。
今の日本では,働く人の大半は,会社や官庁等で雇われて働く雇用労働者です。2017年の総務省『就業構造基本調査』によると,年間所得(税引き前)が分かる雇用労働者は5852万人ほどです。
100万円刻みの階級のヒストグラムを描くと,以下のようになります。こちらのページの表2300のデータより作図したものです。
最も多い最頻階級(mode)は200万円台です。300万円に満たない人は3064万人で,全体の52.4%を占めます。今の日本では,働く人の半分が所得300万円未満であると。最近よく言われるようになった「安いニッポン」の現実が出ているような気がします。ちなみに中央値(median)を出すと288万円となります。
上をみると,いっぱしの稼ぎと言われることが多い600万円を超えるのは15.8%,7人に1人です。1000万プレーヤーは197万人で,30人に1人ですか。稼いでいる人というのは,そう多くはないようです。よく言われるようになりましたが,子育てには共稼ぎが求められる時代ですよね。
さてここからが本題で,上記の真っ白のヒストグラムに色をつけてみます。一口に働く人といっても,属性は多様です。大きくは男性と女性に分かれますし,日本の雇用労働の世界では「正規・非正規」という独自の区分があり,両者の間には不当な待遇差があり,しばしば裁判沙汰になったりします。
この2つを組み合わせると,男性正規,男性非正規,女性正規,女性非正規,という4つのグループができます。上図の白いピラミッドを,この4グループで塗り分けるのです。エクセルのグラフツールで一発ですが,元となるデータは以下です。上図と同じく,リンクをはったページの表2300から呼び出せます。
素の数字なんで分かりにくいかもしれませんが,男性より女性,正規より非正規の労働者は稼ぎが低い階級に多く分布しています。女性非正規の最頻階級は一番下の100万未満です。というのか,雇われ労働者の数でみて多いのは,所得200万に満たない女性ではないですか。
配偶者控除の枠内で就業調整をしている既婚女性が多いとみられますが,社会は,安い女性非正規労働に支えられているともいえます。上記の表のデータをグラフにすると,その様が「見える化」されます。最初の真っ白のピラミッドを,4グループで塗り分けた図です。
安泰といわれる大企業では,男性と女性の位置のコントラストがもっと際立っています。大企業の利潤は,安い女性労働力の搾取で成り立っていると。
https://twitter.com/tmaita77/status/1362196689097003014
右下の女性労働力には,保育や介護といったエッセンシャルワークの人もいるはず。こういう人たちの給与を上げると同時に,配偶者控除という時代に合わなくなった制度も見直すべし。趣旨は,配偶者の稼ぎが少ない人を救済しようというものですが,現実には,既婚女性の就労を押さえ込む方向に機能しています。人手不足だというのに,こんなことをしている場合ではありますまい。
日本の所得ピラミッドの裾野は広く,社会は「安い労働力」で支えられていることが知られますが,その「安い労働力」がどういう人かを可視化すると,人為的な是正が必要といえるレベルの理不尽な現実が見えてくるのです。